6月になってブラックベリーとラズベリーが色づいてきたため収穫を試みた。ラズベリーはほぼ完熟。ブラックベリーはまだ赤だがAIによるとFig.1のとおり食べれなくはないらしい。ほぼ同じ外観のラズベリーと比較してみることにした。
Fig.1 赤いブラックベリーを食べる際の注意点
Fig.2a,bは現在の苗状況である。比較的熟して艶のあるものを採取(Fig.3)。
まずはラズベリー。こちらはヘタがポロッと取れる完璧な熟し具合。
味は程よい酸味と甘み。濃い味ストロベリー。ローソンの冷凍ラズベリーとほぼ同じだが。…?!。中に種が大き目のものが入っている。これが商用販売のラズベリーとの違いかも。
次に目的のブラックベリー。赤い実がハリがあり、柔らかいブラックとは異なる。…ジャリ…。まず歯ごたえが悪い。酸味ほ、ほとんどラズベリーと同じだが、これもミラクルフルーツと同じスモモ系の味がする。なんというか、砂を食べたサクランボ味のアサリを食べたような感触だった。黒く熟したからといって、ラズベリーと比べるとそこまでおいしくないようなブラックベリーと思うが、剛健で切っても切っても生えてくるし、1年で実がなる。ミラクルベリーと一緒に食べたらおいしいかもしれない。どちらも棘がないなら、ラズベリー推しかな。
Fig.3 採取した実(上:ブラックベリー、下:ラズベリー)