NEW PLANTS EXPERIMENTS

個人趣味での植物実験レポ

3重桔梗開花

1.はじめに

以前に紫桔梗でスタンダードな品種と天海と名前のついた二重八重桔梗を紹介した。数学的五角形の美しさがある。現在、昨年の夏の終わりに購入し花を楽しめなかった桔梗が満開を迎えている。

https://hak90200.hatenablog.com/entry/2025/06/28/211814

 

2.実験方法

花後の桔梗1年越しのものを越冬させ、今年度春より成長している。北中庭の夏に3〜4時間程度強い直射日光が当たる。

 

3.実験結果

Fig.1はピンクの桔梗であり、コーナンで購入した一重である。
f:id:hak90200:20250725214042j:image

Fig.1 桔梗(ピンク 7/6)

 

Fig.2はピンクの八重桔梗であり、3重桔梗であった。蕾もしっかり花弁が充填された密度の高い崩れた五角形をしている。
f:id:hak90200:20250725214243j:image

Fig.2 八重桔梗(7/25)

 

4.考察

ピンクの桔梗は購入した経緯があるが、同じ場所から八重桔梗が開花した。ピンクの八重桔梗は購入した記憶がない。偶然の産物だろうか?非常にたくさんの花が咲くので交配しやすいのだろうか?来年あたりは色交じりの桔梗が咲くと面白いと考え、交配や種を採取しようと思う。